今年は7/20から自宅でも三日干しを始めました。南高梅だそうです。どんな仕上がりになることやら。
また、上大岡の大岡川と笹下川の合流地点にある「やすみ処」でみかけた、大きくなり始めたばかりの瓢箪です。健康と長寿のシンボルとか。
10/2には、海蔵寺の萩が見頃と聞き、再訪しました。 紫と白の萩が丁度満開でした。山門下の階段は左の紫(段々と赤から紫になります)、右の白の萩で塞がれます。 萩は斜面に咲くと大きく見え映えます。 ここで、一句、 枝垂れしや山門塞ぐ萩の寺 枝垂れ萩山門塞ぐ海蔵寺 この日は、7,50...
0 件のコメント:
コメントを投稿