2022年11月5日土曜日

一の酉

 早いもので、11/4は一の酉でした。横浜地区のお酉さんは地下鉄阪東橋駅近くの金刀比羅大鷲神社(ことひらおおとり)です。平年通りの開催は3年ぶりだそうで、コロナ前の賑わいに戻っているように感じました。ただ、通常は商売する客のために徹夜営業だったそうですが、今年は11-23 時だそうです。また、今年は、暦の上で、二の酉(11/16)、三の酉(11/28)と酉の市が3回ある年とのこと。
縁起物の熊手などの商談がまとまると、火打石で三三七拍子の手締めをするのも久々に聞きました(最初の写真です)。縁起物屋台とともに、途中の横浜橋商店街ややきとり、たこ焼きなどの定番の露店も盛況でした。
今年は、家内安全のお札を求めました。
この日は、12,000歩コースでした。


火打石の手締めでした

縁起物屋台も盛況です

旨そうなたこ焼き屋さんです

お酉さん(金刀比羅大鷲神社)入口


0 件のコメント:

コメントを投稿

一色先生のWeb個展のこと

 スケッチ教室で長くお世話になっている一色先生が、7月1〜15日に、一色俊秀Web個展「光がテーマのハートのある水彩画」を開催されています。日本橋アートが主催する下記のサイトのバーチャルギャラリーですが、PC画面で拡大/縮小などしてみるとリアル展示とは一味違う迫力があります。 ■...