2023年3月26日日曜日

桜木町老舗そば店「川村屋」さんの閉店

 桜木町駅前にある老舗の蕎麦店「川村屋」が閉店するとのことで驚きました。看板によると明治33年から123年間、年中無休みで営業を続けてこられたそうですが、後継者の問題で3月末で閉店すると判断をされたようです。
私も、ここにはたまにお世話になり、懐かしい、素朴な蕎麦の味、店の雰囲気を楽しんできました。
桜木町駅は、明治5年に新橋‐横浜間で鉄道が開通した時の終着駅(当時はここが「横浜駅」だったそうです)で、今も、大規模な埋立地に開発されたみなとみらい地区の入口として賑わっています。桜木町駅の改装後も営業していましたのでしばらくは続くと思っていました。立地もよく、個人での経営が難しいにしても、JR東日本あるいはそのグループ会社としてでも続けてもらいたいと思うばかりですが、コロナがあったこともあり、経営見通しやノウハウの継承が難しいのでしょうか。このような他にない店を「街の顔」としてなんとか残していきたいものです。


店の前に広々した露天テーブルエリアがあり、
ゆっくりとできます。

残念なお知らせです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

鎌倉の萩の寺巡り その2ー秋の七草3

10/2には、海蔵寺の萩が見頃と聞き、再訪しました。 紫と白の萩が丁度満開でした。山門下の階段は左の紫(段々と赤から紫になります)、右の白の萩で塞がれます。 萩は斜面に咲くと大きく見え映えます。 ここで、一句、 枝垂れしや山門塞ぐ萩の寺 枝垂れ萩山門塞ぐ海蔵寺 この日は、7,50...