2023年5月17日水曜日

横浜並木男声合唱団定期演奏会

 5/14には、近くの海沿いの埋立地にある金沢区並木町で1994年から30年近く続く横浜並木男声合唱団の第12回定期演奏会に、雨天のなか参加してきました。10年ほど前に入団したかつての同僚がベースのパートで健在でした。団員28名の平均年齢は76歳だそうですが、聴いて驚くほど声量、響き(ハーモニー)、踊りともに十分でして聴き応えがありました。観客動員も立派なもので、みなとみらい大ホールの2/3は埋まっていました。
コロナ禍で4年振りの開催とのことで、企画も張り切っておられたようで、謳い文句は「オジサンだって輝ける。俺たち昭和のヒーローさ」、「ヒーローは、少年のように夢を語り、若者のように恋に燃え、勇者のように翼を広げ、大空を駈ける」でした。演奏会の構成も、後者のフレーズを受けて、第一部_夢を語り、第2部_恋に燃え、第3部_翼を広げ、第4部_大空を駆ける、となっていて、なかなか奮るっていました。各部は6~7曲の組曲です。
演奏会終了後にホールで出演を終えたばかりの元同僚に会えましたが、汗だくの状態で、舞台での緊張感を楽しんでいるようでした。これだけの曲数になると暗譜が結構大変だそうです。常々若い世代からは元気をもらいますが、この日は同世代から元気をもらって帰りました。
この日は、5,500歩コースでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

小出川彼岸花まつり

 9/27には、近くの小出川彼岸花まつりを観てきました。小出川は茅ヶ崎市を流れる一級河川で先の柳島で相模川に合流します。ここの遠藤地区にある遠藤神明谷や遠藤琵琶島などの水源が集まって、3~10m幅の源流となっています。両側の沿道には春はアジサイ、秋は彼岸花が地元の協議会の大変な努...