2025年9月29日月曜日

小出川彼岸花まつり

 9/27には、近くの小出川彼岸花まつりを観てきました。小出川は茅ヶ崎市を流れる一級河川で先の柳島で相模川に合流します。ここの遠藤地区にある遠藤神明谷や遠藤琵琶島などの水源が集まって、3~10m幅の源流となっています。両側の沿道には春はアジサイ、秋は彼岸花が地元の協議会の大変な努力により植栽、管理されて、毎年楽しませてもらっています。地下鉄ブルーラインの西側終点の湘南台駅からバスで15分程のところにあります。近くには、水田とともに近くには慶応大学湘南キャンパスや看護学校、立教大などの文教地区もあります。
沿道には地元の農家がテントで野菜の直販をしており、生落花生(大粒のオオマサリでした)、サツマイモ、茄子などを仕入れました。
彼岸花は、植栽地区の上流では見頃で、下流地域は時期がやや過ぎた様子です。ここは稲田との彼岸花の組み合わせが良い場所です。人出も少なく隠れた地元の彼岸花名所と思っています。
この日は、13,000歩コースでした。




背景の稲架(はが)も重そうです。














畦道にも多くの彼岸花が咲きます。

大粒の種類で自宅で茹でました。



パンフレットから

0 件のコメント:

コメントを投稿

小出川彼岸花まつり

 9/27には、近くの小出川彼岸花まつりを観てきました。小出川は茅ヶ崎市を流れる一級河川で先の柳島で相模川に合流します。ここの遠藤地区にある遠藤神明谷や遠藤琵琶島などの水源が集まって、3~10m幅の源流となっています。両側の沿道には春はアジサイ、秋は彼岸花が地元の協議会の大変な努...