2022年4月8日金曜日

里山ガーデンフェスタSpring

 昨日4/8、旭区の横浜動物園ズーラシアの隣接地に最近造られた里山ガーデンをはじめて訪ねました。
3/26~5/8に里山ガーデンフェスタSpringが開催されています。2027年に開催を予定する国際園芸博覧会を目標に、横浜市が市内13地区をつないで街の花と緑を増やしていこうという「ガーデンネックレス横浜2022」という企画がここ5年続いていまして、その一環でここは郊外での試みのようです。会場中央の大花壇は、横浜発のチューリップ品種(ラバーズタウンと呼ばれるそうです)やネモフィラ各種を含めなかなか見応えがありました。また、その周りの里山(こちらでは谷戸といいます)では桜と菜の花と鯉のぼりが同時に見られのどかな風景を楽しませてもらいました。
この日は、バスと電車を含め1時間圏で9700歩の散歩コースでした。









0 件のコメント:

コメントを投稿

鎌倉の萩の寺巡り その2ー秋の七草3

10/2には、海蔵寺の萩が見頃と聞き、再訪しました。 紫と白の萩が丁度満開でした。山門下の階段は左の紫(段々と赤から紫になります)、右の白の萩で塞がれます。 萩は斜面に咲くと大きく見え映えます。 ここで、一句、 枝垂れしや山門塞ぐ萩の寺 枝垂れ萩山門塞ぐ海蔵寺 この日は、7,50...