2023年7月28日金曜日

梅雨明けの綿花

 関東地方では、7/22に梅雨明けが宣言されました。
この時期、自宅の庭や玄関では、綿花の生長期です。昨年、綿付きの種を先輩からいただき、私には珍しかったので、植え始めました。今年は昨年より株数を増やしています。
これからが日々背丈が伸び、白い花をつけ、実がなり、実が割れて白、黄色や茶色の綿花が獲れます。今年は、白と黄色の綿を狙っています。
これからしばらく変化の大きな植栽が楽しめます。


蕾を付け始めています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

鎌倉の萩の寺巡り その2ー秋の七草3

10/2には、海蔵寺の萩が見頃と聞き、再訪しました。 紫と白の萩が丁度満開でした。山門下の階段は左の紫(段々と赤から紫になります)、右の白の萩で塞がれます。 萩は斜面に咲くと大きく見え映えます。 ここで、一句、 枝垂れしや山門塞ぐ萩の寺 枝垂れ萩山門塞ぐ海蔵寺 この日は、7,50...