2023年4月21日金曜日

横須賀しょうぶ園のふじまつり前日

写真仲間から藤が見頃と聞き、横須賀市の中央、JR横須賀線衣笠駅からバスで15分程のところにある「横須賀しょうぶ園」を4/21に訪ねました。 その翌日から、4/22~5/5にここで「ふじまつり」が開催されることになっています。今年は、藤の開花も例年より早かったそうで、紫の藤は丁度満開でした。
ここは、6月には「しょうぶまつり」の会場にもなり、横須賀市唯一の植物園とのこと。この日も、園内で隣接する菖蒲宛では肥料をまいたりして、開花直前の丹念な手入れ中でした。
この日は、9,700歩コースでした。





白藤はこれから開花が始まります。

さわやかな春風になびいていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

鎌倉の萩の寺巡り その2ー秋の七草3

10/2には、海蔵寺の萩が見頃と聞き、再訪しました。 紫と白の萩が丁度満開でした。山門下の階段は左の紫(段々と赤から紫になります)、右の白の萩で塞がれます。 萩は斜面に咲くと大きく見え映えます。 ここで、一句、 枝垂れしや山門塞ぐ萩の寺 枝垂れ萩山門塞ぐ海蔵寺 この日は、7,50...