2023年10月1日日曜日

小出川の彼岸花と稲田と蝶

 9/28には、藤沢市遠藤地区を流れる小出川流域(こいで)3Kmに亘る彼岸花散歩に出かけました。自宅から1時間程で行ける手頃な散歩道です。今年は9/23に彼岸花まつりが開かれたそうです。
ここは、稲田に流れる小出川沿いに紫陽花と彼岸花を植えているところで、とくに彼岸花が収穫期の稲田とよくマッチします。今回は、時期的になのでしょうか蝶が多く舞っていましたので、彼岸花と蝶のシーンが多く撮影できました。
今年は小出川の河岸工事の進捗によるのか気候によるのか、昨年より株数が減っているように思いました。これからも定点観測は続けたいポイントのひとつです。
この日は、9,000歩コースでした。




今年はコスモスの開花も遅れているそうです。






左に小出川が流れています。







0 件のコメント:

コメントを投稿

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

 6/24にはある株主総会に出るため赤坂見附にでかけ、その帰路に、気になっていた新橋汐留にある「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」に立ち寄りました。先日新橋に来た時には行きそびれた処です(注)。 日本の鉄道発祥の地 汐留にあるミニ博物館で、1872年に開業した日本初の鉄道ターミナル「...