5/22には、近くの市立こども植物園でバラ園が見頃と聞き、出かけました。戸塚駅からバスで15分くらいのところにあります。
バラはやや盛りを過ぎた感じでしたが、管理棟のそばのミニハーブ園で、チャイブ(chive)を見かけました。チャイブについては、自分で長く使っているメールアドレスのドメイン名に…@chive.…とその名前が含まれていることから、ハーブの一種で、形は細いネギのようで玉ねぎに似た味がする、という程度の簡単なイメージと、偶然に払い出されたとはいえ、なんとない縁繋がりのような親しみを持っているだけでした。
今回、実物を観たのは初めてで、しかも、いまが開花期で、ネギ坊主のような清楚な青〜紫の花をつけていました。多年草のハーブで香りも良く、葉も花もオムレツ、サラダ、卵料理、スープ、マリネといった料理によく用いられるそうで、今更ながら、チャイブを実物で認識した次第です。
この日は、5,800歩コースでした。
チャイブchive の株です。
0 件のコメント:
コメントを投稿