10/21舞鶴を離れる当日の朝、好天のもと、いつものように海岸を散歩してきました。
この日は、9,500歩コースでした。
舞鶴西湾、東港を俯瞰できる五郎が岳
頂上にある展望台です。戦前の海軍の砲台
跡地です。時期によっては雲海が見えます。
手前は京都府中丹広域振興局。
小樽-舞鶴便フェリー「あかしあ」。
北前船の現代版とか。いまは、
ノンストップです。
10/2には、海蔵寺の萩が見頃と聞き、再訪しました。 紫と白の萩が丁度満開でした。山門下の階段は左の紫(段々と赤から紫になります)、右の白の萩で塞がれます。 萩は斜面に咲くと大きく見え映えます。 ここで、一句、 枝垂れしや山門塞ぐ萩の寺 枝垂れ萩山門塞ぐ海蔵寺 この日は、7,50...
0 件のコメント:
コメントを投稿