2025年3月31日月曜日

神代植物公園での撮影会

 3/28には調布市の神代植物公園で桜を主対象とした撮影会を行いました。写真仲間8人の参加でした。
この日は午前が雨、撮影時間帯の午後は晴れ、夜は曇のち雨の予報でしたが、予報以上に午後は好天で、ラッキーでした。事前の雨も、前日までの黄砂を収める効果もあったようで、撮影にとっては、天気、被写体には申し分なく、あとはウデだけといった恵まれた、厳しい状況でした。また、この雨は、このところ岩手、岡山、香川で多発している山火事の鎮火にも恵みの雨だったようです。下見のときに比べると開花も進み桜、季節の花木、野草に加えて、ここで目玉の温室も鑑賞できました。
この日は、16,000歩コースでした。結構歩き回りました。





睡蓮。温室にて。花と葉が同じ絵柄のように
見えます。

東屋からの地元の桜「神代曙」

新旧の対比が面白くパチリ。

武蔵野の雑木林越しに桜並木が見えます。


地上に表出して呼吸をする
メタセコイヤの根「気根」です。

アーモンドの花も満開になっていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

小出川彼岸花まつり

 9/27には、近くの小出川彼岸花まつりを観てきました。小出川は茅ヶ崎市を流れる一級河川で先の柳島で相模川に合流します。ここの遠藤地区にある遠藤神明谷や遠藤琵琶島などの水源が集まって、3~10m幅の源流となっています。両側の沿道には春はアジサイ、秋は彼岸花が地元の協議会の大変な努...